3.31.2009

「振り付け」って仕事

很冷!!!!! 「ハン・ラン」って言って、
すげー寒いって事です。。

言う時は、“のどちんこ”に力を入れながら言ってください。笑


ドモ、Tsuyoshiです。

春が来た! と思えば、、、
ここ最近の北京はずっと寒いんです。。。
今日も8度。。 未だに冬着ですよ。。


さて、今日で3月も最後ですね~

特にシメってわけで、特別な事は無いのですが、、、
今日は「振り付け」って特殊な仕事についてちょっと書こうかなと。


昨夜はなんだかんだやって、深夜まで作業が続き、
家に戻ってから、結局、夜中の3時ぐらいまで振り付けを考えてました。。
発想と現実と気持ちの葛藤が、グルグルグルグルグルグル・・・・・・・・

結局、フテ寝して、朝起きて考えたら、すぐ出来ました~ 笑


今日も4時間のレッスンで、無事に1曲の振り付けが終了。
振り付けって言っても、立ち回りだったり、、身振り手振りだったり、、
今日のはあまりダンスは入っていません。


この振り付けって作業、、、 オレの場合は、、

このアーティストがこの曲を歌って、どうやったら一番カッコよく見えるか、
どうやったら曲の雰囲気を盛り上げられるか、感動させられるか、、
音と歌詞とメロディーと、気持ちを120%体現する、、


無限の発想と無数の選択肢の中で、現実の力・状況と照らし合わせ、判断するんです。
右脳と左脳の戦いデスヨ。


すぐ出来上がる時はすぐ出来る。
出来ない時は、もー永遠、悶々と出来ない。。

自分に限界なんて決めたくないから、新しい曲が来たときは、また新しいチャレンジだな!と受け入れたい。
どんな曲でも、ジャンル、国柄、関係無く、最高の表現ができるようになりたい。

いつもいつも自由な発想で、かつ自分らしく、イイ表現が生まれればいいな~ と。
そうやってニヤニヤ考えてる時は、楽しいです。笑 (怪しいですが・・・)
すごくヤリガイもある仕事ですよ。


今週は、もう1曲振り付けが残ってます。
どんな風にしてやろっかな~・・・・・・・笑

また、色々と企みます。。

とりあえず、腹も減ったし帰りまーす。

では、また。ごきげんよう~

3.30.2009

「唐禹哲」記者発表 と 宣材写真

皆さん、こんばんわ!

今日も気付けばこんな時間・・・・・
お腹がすいてくると・・・・ 「あ、夜だな・・・」みたいな。

ドモ、Tsuyoshiです。


さて、月曜日。今週も始まりましたね。

今日は、朝陽門にある「昆泰国際酒店」というホテルで行われた、
台湾人歌手の「唐禹哲(英名:Danson Tang)」さんの記者発表イベントへお邪魔させてもらいました。

もともと俳優・歌手として、台湾ではすでに人気があるようです。
演技はもとより、歌や踊りもトレーニングをしており、
ここ北京を皮切りに、これから中国全土へとプロモーション活動の旅へ出掛けるらしいです。
歳はまだ20代半ばらしく、これからが勝負なんだろう、と思います。



甘いマスクだし、売れるんじゃないかな~


オレもまだ、 やっと今北京での活動が始まったばかり。。。
これからは、こんなシンガーさんのように、
バリッとダンスのトレーニングをさせて、この北京の地から、
極上の「踊れる歌い手」さん達をどんどん排出したいですね。



そして、、、

先日の日記で書いていた宣材写真が完成していました。
早速、受け取ってきましたよ~

30点ほど気に入ったものが出来ました。。
とてもシンプルな状態のままですが、一部こんな感じです。




ここから加工したりデザインに使ったりしていきます。

早速、このブログのプロフィール写真も交換しました。笑
あとは、今度、ここのヘッダーのデザインも変更したいですね~


それと~ 最後に、ちょっと話しが飛びますが~

昨日の日曜日、 DVDを買いました~

宮崎駿アニメーション「ジブリがいっぱい」DVD21本セット!!!!

「ポニョ」以前の作品が全部入ってます!!

なんと~ お値段は~

2500円!!!!!!!!!!!!!!!!! 安っ!!笑
(定価の10分の1、、、、、コ○ー商品で、ごめんなさい、、、、、)

ものすごく安かったし、見たかったので、即ゲット。。


しかも、、 よく見ると、、、



「スタヅオゾブリ作品」って書いてある。。。。。

響きが怖いですね・・・・・・笑

そんなこんなで、今日はちょっと寝不足デス!

今夜はこれから、明日の振り付けを考えます!


そしたら、また!

3.27.2009

宣材写真撮影

連日でブログアップ!

皆さん、こんばんわ。

そんな気分の、

ドモ、Tsuyoshiです。


今日は、外に出ておりました。

なんと~ 午前中から美容院へ~

なんとも優雅な話しですが、呑気なセレブ奥様じゃありません!

宣材写真の撮影です!!


久しぶりにしっかりしたプロのカメラマンさんに撮って頂きました。



今回は、今までとは趣向を変えて臨みました。。


撮影中、その場で写り映えをチェックしてたのですが、、、
この手の自分の写真とか、、、 ビデオとかって、、、、

見ると、凹みますよね~

なんか想像してるのと違ったりします。。
こういう雰囲気を出したい、とか、こういう印象を出したい、とか、、、
難しいですよね~

ビームが出てる写真を撮りたかったのですが、、、笑

結局、何百枚も撮った中で、数点、まぁ納得出来る作品が出来たのでは、と。


月曜日には仕上がりが貰えます。
楽しみと同時に、ちょっと心配です。。。


それと、今日から、このブログのトップページの記事数を5つに変更しました。

これも、気分です!


したら、また! ごきげんよう!

3.26.2009

強い味方!!

皆さん、こんばんわ!

ここ最近少し頻繁にブログアップを心掛けてる、

ドモ、Tsuyoshiです。


スタジオの内装完成も後少しで完了と迫ってきました。
今日も様子を見て来ましたよ~

過程の写真を載せたいとこですが~
載せると完成像が少しバレテしまいそうなので、、、

敢えて、載せません!

もうそのぐらい工事も進んでるって事です!

皆さん、完成後をお楽しみに☆


さて、今日も5時間のレッスンを終えてきました。
来月にシンガーグループとしてデビューを控えている「風雲組合」です。
先月から、専属で振り付けとトレーニングをさせてもらっています。

今は週に2日で、一緒にトレーニングしているのですが、
久しぶりにダンスに集中できるので、楽しんでやっています。
少しずつ自分の体からも「ナマリ」が抜けていくのが分かります。。。

これからはまた毎日ダンス漬けの生活が始まると思うと楽しみで・・・笑


あ、ちなみにオレの夢というのか、自分の目標は、、、、、
(突然、発表!)

60歳になっても超ウマイダンサー!

40歳を越え、50歳を越えないと出ない「ウマサ」があると思うんです。
それを出せれば、60歳の味を出したいな、と。

どんな味が出るんでしょ~ね~ ちょっと怖いですが・・・・・・

もちろんその時でも、クラブにもガンガン行きますよ!!
イイ音掛けてこいよって感じで。

やっぱ、そんなジジィがいいですね~笑


そして、今日は最後に、、、
そんなオレをこれから支える強い味方を紹介!!

突然届いたEMS。。

嬉しすぎるものでした。。



iPod~

iPodは長年欲しくて欲しくて、、、お恥ずかしながら~ 初iPodデス!

そして、、

サプリメント~

サプリメントは体のメンテには必需品です。
この写真のは、、
Men's Performance Multi
Fish Oil 1000
Propolis
Berocca
Dried Cranberries
てな感じです。


そして、、、

これ、なんだか分かります?

Wheat Bagって言って、日本語は何なのかな・・・・・・・
小麦袋・・・・・・・・・・

良く分かりませんね。。笑

でも、これは優れもので、電子レンジに入れれば暖かバックに、
冷蔵庫に入れればアイスバックに変身します!!!
腰、足、肩、太もも、腕、頭、顔、お腹・・・・・どこにでもフィット!

どんな状態からでも、身体を休めてくれるんですね~
しかも、ラベンダーの香り付き!!!!


全部愛用します☆

これでこれから更にパワーアップする事でしょー!!!!
ほんとに感謝感謝な品でした。




したらっ!

3.24.2009

4月のシドニーイベント情報!

Calling out all DANCERS!!!!!

オーストラリアはシドニーに滞在の方!
これからシドニーに行こうとしてる方!
もしくは~ 別に行くつもりもないけど的な方!

あ、ドモ、Tsuyoshiです。


4月のシドニーはイベント盛り沢山ですぞ!!!
夏の終わりのシドニーで、イベントやレッスンなんていかがですか~??

CHECK THIS OUT!!


3月29日

1 on 1 Popping Battle @ Dancekool Studio


3月25日~4月20日

「舞廊」シドニーダンスツアー@Dancekool Studio


4月3日


The Party @ Coola Bar ~チャリティーイベント~


4月11日

DJ Revolution @ Manning Bar


4月19日

Dancekool vol.23 @ Manning Bar
2 on 2 Breaking, 1 on 1 Popping, 2 on 2 Freestyle Battles
スペシャルゲスト
Greg Campbelock Jnr. (USA, The Lockers)
Wakana Sakamoto (Japan, Blow)
Felix Huang (Singapore, Radical Forze)
Lamaroc (Melbourne, Fresh Sox, Zulu Kings)
Sheru (Brisbane)
Nachopop (Sydney)
Pania and Eman (Sydney)


4月10日~4月18日
Greg Campbelock Jnr. (USA) & Win (Taiwan)
ロッキングワークショップ@Dancekool Studio


まだまだ他にもイベントやレッスンは開催しています。
テンコ盛りです!!

ココ北京でももうすぐスタジオが開き忙しくなりますが、、、
その前に、ひとまずシドニーイベント情報をお届けしました~

更に、詳しくはこちらまで。。


See you later~

3.23.2009

週末は・・・・・!?

What's up people!

ドモ、Tsuyoshiです。


週末は、少しだけ肌寒さが残りましたが天気には恵まれましたね。

先日、友人からの誘いがあり、これは行くしかない!!
と心に決め、こっそり土曜日に購入・・・・・



ゴルフセット一式!!


そして~ 日曜日にさっそく行って参りました~

北京での初ゴルフ!!!!!

朝9時集合、10時半プレーオフ!

今回お邪魔したのは、空港近くの「金色河畔(Riverside Resort)」! まだ新規改装中のコースです。オープニングセールかなんかで、プレイフィーが安かったので、ここに決定!

所々、砂が溢れてたり、、、芝が生えそろってなかったり、、、
ま、安いのでしょうがないですが、、
春になって、緑の芝が増えることを期待します!

しかし、コースの難易度B+!!(A+が最強です。もちろんTsuyoshi判断)
カップなんかもなかなか難しい所に掘ってありますし、
各ホールに、もちろん池やバンカーもアリアリです。
手ごわいですね~

今回は、この池に完全にやられました!!!!! ほんと散々でした。。
中にはいいドライバーや10m越えの奇跡的なパットなんかもあったんですよ。。
ま、、半年振りだし~ 新しいグラブだし~ (言い訳・・・恥)
次回またガンバリマス!




今回は、カートを使わず、全て歩きました。
5時間も歩けば、夜には足がパンパンです。。
キャディーさんも付いてくれますよ。


そんなこんなで、やっと念願のゴルフも出来ました。
早起きして、、お日様の下、、 芝を歩いて、、 真剣にボールと闘う。。
気持ちいいし、ホントに気分良いです。


北京の方、行かれる時は是非声を掛けてください~☆

Peace

3.18.2009

最近の課題!

チーッス!
今日は23度! Tシャツです!

あ、ドモ、Tsuyoshiです。


今日はちょっとエモーショナルな感じで。。

ただでさえ数が少ない、うちの中国法人。
最近、出張者が多く、事務所にはオレと中国人社員の閻さんの2人だけの日々が続く。。

彼はIT事業の担当のため、業務が絡む事はまずない。
モクモクとお互い仕事を進めているわけですが、、

今の時間は、とりあえず一人で準備をしてる時間が多い。。

一人、頭の中の 浪漫~ を現実にするため、
先を想像しながら、計算しながら、夢見てやってるんですよ。

「リーダーたるものロマンがないといかん!」(友人談)って事ですわ。


けど、、、

一人っきりの作業が深夜まで続いたり・・・・
一人でプレッシャーを感じて、現場で戦い・・・・

一人で飯食い行く時も多ければ・・・・
一人で買い物行ったり、飲みに出かけたり・・・・・



ここに来て、こんなに一人の時間が多くなるとは思ってもみなかった。。

おう! 今はこういう時間なのかっ! って納得せざるを得ない。
やはり、いきなり一人で異国の地に来てしまえば、こういう時間もあるんだな。。

この歳になっていきなりそういう時間が増えること、どう思いますか?

そうしようと思ってもなかなか現実的には出来ないですが、、、
(ま、あまり必要もないと思います。。)

オレにとっては、修行だなと。


ひとまず、来月になれば、グッと人数も増えるし、色々始まります!

この準備期間、、、 一人の時間、、、 我慢の時間、、、
これをどう楽しく過ごすかが毎日のカダイデスネ~

「切なさ克服!」


したら、また~

3.16.2009

春到来!?

本日はお日柄も良く~・・・・
少し空気は霞んでおりますが~・・・・・
気温は、なんと~・・・・・・・


18度!!!!!


ドモ、Tsuyoshiです。

とうとうやってきました。 まさしく春到来デス!?

長い長い長~い冬も終わりに近づき、、、
昨日から暖かくなってきました~
もう寒くはならないんじゃないのか? って周りの人は言ってます。。
是非そうなって欲しいものです。。


聞く所に寄ると、、、


北京の春は、短いらしい。。。

2~3週間で終わり、すぐに暑くなる、との事。。。

・・・・という事は、来月からすぐに夏!!!!!
これは~ ヤバイ!!


スーツケース一つで北京に乗り込んできたオレは、、
全然、洋服が無い!!!!!(自慢じゃないが・・・泣)

男は身軽が一番・・・・ な~んて思ってたけど、やっぱ服は欲しいっす☆


って事で昨日は日曜日、久しぶりに気晴らしにプラプラ買い物に行ってきました。。

なんか、、前までは、一人でゆっくり買い物~ なんて時間、
あんまり無かったような気がします。。

北京に来てからは月に1、2回はこういう時間を持てるようになり、、、
時間を作ろうと思えば出来てしまうような・・・・ そんな環境になってきたかな。。
別の言い方をすれば、、人間らしい生活になってきたって事です・・・・笑

デパートをウロウロして店員と話ししたり、カフェ入ったり、
のんびり適当に見て回るのって、なかなか楽しいですよ~

良い気分転換でした。


ちなみに、レッスンウェアを買おうと思って出掛けたはずが、
買ったのは、ジーパン、Yシャツ、ポロシャツ、Tシャツ、ロンT、、、、

あら? 全然違った・・・ みたいな。。笑


春と言えば、、、
去年は、10数年振りに日本のを堪能した。。
今年は無理かな~
あの桜はやっぱり忘れられません。
桜に囲まれる街並みは、どこか情緒があり感動的でもありますね。
日本を実感させてくれます。。

オーストラリアでは、ジャカランタが咲いて街が紫色になります。
国によってそれぞれ違った春があり色があるのでは。。
ここ北京の春は何なのでしょうか・・・・?


したら、ヅァイチェン~

3.12.2009

気を引き締めろ!

小春日和って11月を表す冬の季語なんだって知ってた??

あやうく、「小春日和で暖かく~」 なんて言いそうになってました。。

日本語って難しい~

ドモ、Tsuyoshiです。。


と言っても、北京はまだ冬。。 明日の気温は4℃らしいデス!
もう~ 早く暖かくなってほしいとこですな。


3月に入って、めっきりブログを上げていませんでした。。汗

前回の日記でも少し書きましたが~
ちょっと、忙しい振りをしてみました・・・・

なんて、、ホントにちょっとだけ忙しくなってきてるんデスYo!

ま、それはイイ事!!

色々動きだして~ 慌ただしくなって~ 
仕事が進んでる~ って実感に変わるんですよね。

早速、今週からスタジオの内装工事も始まっております!!!

1ヶ月後には完成するのでお楽しみにっ!!!!

写真:内装の様子。。。まだボロボロです。。あと工事してくれてるおっちゃん。。



これがどう変わっていくのでしょー???

いや~ 思い返してみれば、、

北京に引っ越す前から、、、 北京に移ってからも3ヶ月、、、、
色々準備もしてきましたが、まだまだ他にも準備が沢山あります。

時間割作って、、、チラシ作って、、、ウェブサイト作って、、、従業員雇って、、、
もう少しでオープンだーーー!!!!!


なんて、気合を入れていたら、、、実は一昨日から少し体調がオカシイ・・・・

あれ、なんかダルイ・・・・・・ あ、ちょっと熱ッポイ・・・・・・・?

あら~・・・・・・ なんて。。。

早速、パブロンゴールド飲んで、Tボーンステーキを食べに行き、ビタミン剤とって、
イソジンして、12時間寝たら~、、、、、

治りました。

今日、めちゃくちゃ元気デス!!

早速、4時間のダンスレッスンもこなしてきました。

まったく、 風邪なんて引いてる場合じゃないのでね! 勘弁してほしいものです。
体を鍛え直さないとダメですな! 後は気合です!!


なんて、気を引き締めた一日でした。。。

皆さんも季節の変わり目には、くれぐれもお気を付けクダサイ!

See you soon.