今週の日曜日、開催です!
今回で22回目を迎える今大会。
世界各国から参加者や出演者が集まり、毎回、すごいドラマが生まれ物語の1ページを作っています。
開催して6年目、初めて会場に自分は居ませんが、スタッフの熱い志の元、更に大規模になって開催されます。
現在のオーストラリアを代表するダンスイベント、是非足を運んでください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Dancekool Vol.22
シドニーで一番長い歴史を持ち、今や全豪ダンス業界で知らない人が居ないと云われるイベントが今年も帰ってきました。2008年最初のダンスバトルとショーケースイベント。22回目を迎え、内容も更に盛り沢山、2時間にもおよぶダンスコンサートと全豪からビーボーイ/ビーガール、ヒップホッパーやファンクスタイラー達が参加する最大規模のバトル・トーナメントが行われます!
内容は、2オン2ブレイキング・バトル、3オン3オールスタイル・バトル、ゲストダンサーによるショーケースからダンスクールの生徒によるショーケース、パフォーマンスクラスショーケース、インストラクター陣ショーケース、DJショーケース、スクリーン・ショーなど計6時間以上に及ぶダンスイベントです。
大会審査員には、世界で活躍するビーボーイ、スペイン代表のDany(Adictosクルー)、シドニーを代表するビーガールill-fx、そして去年にはオーストラリアでBest Bboyに選ばれた日本人ビーボ-イ、Dancekool からBboy Hideboo(RAW、GSC)がブレイキング・バトルを担当。オールスタイル・バトルには、今やメジャーの世界での活躍も著しいポッパーのNachopop(Fresh Sox、$7クルー)、今年のヒット番組Channel 10の「So You Think You Can Dance Australia」でTop8入りを果たしたガールズ代表Rhiannon、そしてオーストラリアのヒップホップ大会を総なめにしているヒップホップ代表の日本人ダンサー、今大会のオーガナイザーでもあるNaoが担当する。
MC は前回同様、ダンスクール・イベントの顔でありリアル・オージー・ヒップホップ代表、世界のグラフィック・ライター”Mistery”と、DJ陣には、日本人ベテランDJ、全豪で不動の位置を確立したヒップホップレジェンドのDJ Naiki、そしてメルボルンからオーストラリアNo.1のファンクDJ、DJ Matt Fernandezを迎える。
今回も日本人VJ、Visual Visionによるスクリーン演出も行われるほか、オーストラリア発信のビーボーイドキュメントDVD「Seven Shadows IV」8月30日の発売に向けた先行プロモ映像も上映される。
ダンスクールからは、計13クラス、約150人の生徒による作品発表、3つのパフォーマンスクラスによる作品発表、ローカルのダンサーも交えた10チームによる作品発表も行われます。
会場は、前回のVol.21同様(2007年11月開催)、シドニー大学内のマニング・バー。セントラル駅からバスで5分。パラマタ・ロード沿いから大学構内に入り、徒歩2分。大学構内に駐車スペース有り。
詳しくは、
www.manningbar.com このイベントは、入場年齢制限無しです。お酒の販売は有りません。10歳以下の子供の入場は大人の付き添いが必要となります。
会場では、ソフトドリンクの販売のほか、「ころ蛸」さんの協力のもとたこ焼き等の販売もあります。
Dancekool Vol.22のオフィシャル・イベントTシャツも当日イベント会場で販売されます。イベント時のみの限定販売です。お見逃し無く。
<詳細>
イベント名称) Dancekool vol.22
開催日) 2008年7月13日 日曜
時間) 15時開場 21時終了
会場) シドニー大学内 マニング・バー
入場料)
$20/前売りチケット
$25/当日(大人)
$20/当日(Soul X Press、Macquarie Dance Academyメンバーディスカウント)
*6歳以下の子供は入場無料です。
前売りチケット販売所:
Dancekool Chinatown Studio - Lv3 39 Goulburn Street Sydney
Dancekool Parramatta Studio - Lv2 292 Church Street Parramatta
チケット絶賛発売中!上記チケット販売所にてお買い求め頂くか、
もしくは、
jaye@dancekool.com または、0405-436-344(日本語) までお問い合わせ下さい。