5.31.2009

北京は連休でした

大家好~

今週末は4連休です。

通常は3連休なのですが、会社によっては4連休にしてる所もあります。

え~、うちは4連休ですが、何か?笑


ドモ、Tsuyoshiです。


しかーーーし、連休中ではありますが、仕事は進めています。

パソコンでの作業と、今日は振付もやっています。

「風雲組合」の楽曲の中の1つです。
今日こそ、終わらせるぞ!

そして、スタジオの工事も大詰めです。
来週には完成かな。。。。

完成したら正式に発表しますね。


そして、「グランドオープニングイベント」も現在企画中です。

もうすぐ全貌が明らかになりますよ。
ゲストも多数参加します。
そちらの方もお楽しみに。


そんな事をやりつつですが、昨日は1日思いっきり遊びました。

初めて北京市の郊外の方に行ったのですが、、
実は、北京市と言っても、日本の四国ぐらいの大きさがあります。
日本で言う、「**地方」というレベルの大きさです。

朝8時半に集合して、車で1時間半。山が見える辺りまで走って、今回の目的は“釣り”!!!

郊外らしく町並みも新鮮でしたが、山間に湖があり青空も広がっていつもの北京の空気とは違います。

しかし、釣りといっても釣り堀での釣り、、、しかも“しかけ”は竿と糸と針。。。
竿と言っても“竹の棒”ですが。。。笑
そんな原始的な釣りは久しぶりで、、、
逆に、真剣になってしまいました。。笑


その成果もあり、わりと形のいい鱒を釣る(引っ掛ける?)事が出来ました!
昼食ゲットです!笑

その後は山を散策したり、、ロバを触ってみたり、、
1日、満喫しました。。

メンバーは、全員で8名。バス借りて、これだけ遊んで食べて飲んで、
一人頭150元ぐらい。。。(日本円で約2250円)
この値段も中国ならではですね・・笑

その後市内に戻ってからは、一緒に行ったメンバーが参加するサッカーの試合を観戦に。
(1日遊んだ後にサッカーの試合・・・すごい体力ですよ・・・)
アマチュアリーグと言いますが、熱い!試合でしたよ。

しかも昨夜が今季リーグの最終戦だったらしく、その後は打ち上げに。。
気さくな方ばかりで、、もちろん、2次会まで参加しました。笑


ってな感じの1日。
朝9時ツアーバスの中から乾杯が始まり、最後は深夜2時まで。。。

いやー、よく飲んだ。笑


さてさて、、

明日から6月が始まりますね。
そして、とうとうスタジオも始まります。

ここからが勝負です。

頑張ります。


それでは、皆さん、良い日曜日を☆

P.S.中国からはあいかわらずBlogger.comにアクセス出来ない状況です。
10日経ってしまいました。。ブログを移すべきかどうか迷ってます。。

P.P.S.という事で、釣りの写真なんかも上げられません。。ご了承下さい!

5.25.2009

パーティやねん~

皆さん、こんにちは。

北京はあいかわらず晴天が続いております。

本日、32度。。。熱すぎ。。

ドモ、Tsuyoshiです。


中国在住の方には(自分も含め・・)、ご迷惑をお掛けしております。

あいかわらず、Blogger.comにアクセス出来ない状況が続いていますね。

早く元に戻してほしいものです。


さてさて、皆さんの週末はいかがでしたか?

こちら、、、先週木曜から、パーティーが続いておりました。笑

「City Weekend」という英字フリーペーパーが主催のレセプションにお邪魔もしました。
ちょっとお洒落して、超高級バー&クラブでのフリーフード、フリードリンクというバブリーな人たちが集まったバブリーなパーティです。シドニーを思い出しましたね。。楽しめました。
http://www.cityweekend.com.cn/

(あ、写真を載せたいのですが、、現状により、アップ出来ません。。あしからず。。)

「Electric Music Festival 2009」という音楽祭へも招待して頂きました。
「798」という新鋭のアート地区内で、10,000人は集まるという北京最大規模にて開催された野外イベントです。
もちろん、北京市文化局の許可も得て開催されているようですが、
今の中国、、こんな事まで出来るようになったのですね。。

しかし、朝4時までの開催予定が、、夜中12時、、、騒音の苦情で警察が介入し終了。。。
なかなか難しいですねー。

その他、ハウスウォーミングパーティなんかにも呼んで頂きました。


熱くなったので、外に居ることが多くなってきてます。
テラスでの食事やお酒も良いですねー。
(夜は、イイ感じの照明で外の汚さを感じさせてくれません。。笑)

夏の北京、、、楽しくなってきました~!


ではまた、ごきげんよう~

5.20.2009

やられたーーー!!!

皆さん、おはようございます。

少しだけ、ご無沙汰をしておりました。

Tsuyoshiです。


と言うのも・・・・・・・


今週から~・・・・・・


Bloggerにアクセス出来ない・・・・・・・・


という事は・・・・

オレのブログも開けない!!!

最・悪・デ・ス!!


中国ではよくある話しなんですよ。。

Yahoo Japanが一時期開けなかったり、
今はYoutubeも引き続きアクセスできません。

去年、中国に下見に来た時に、以前使っていた
Wordpressというブログサイトが、
当時開けなかったため、Bloggerに移行したわけですが、、、、


意味ねーーー


・・・・という事で裏ワザを駆使し、現在記事を投稿している訳ですが、、、
どうやら写真を上げることが、今は出来ないようです。。。

その他、ここぞ! とばかりに文字を大きくしたり、
色を変えたり! も出来ません。。。

申し訳ない。。。。シンプルな文字だけで失礼します。。。。。


週末から今日までバタバタしてて、
タイムリーなニュースも小さいなりに沢山あるのですが、、、
またこれから上げるようにしますね。。。


最近は朝から夜遅くまで、オフィスワークです。
雑誌関係の人たちとの広告の打ち合わせやPR戦略的、
イベントの打ち合わせ、印刷物制作、などなど。

準備準備。突っ走るための準備です。もうすぐ。


P.S.
前回の日記に記載した「風雲組合」の第2弾PV、
日本の方はこちらから見れるようです↓↓↓

http://v.blog.sohu.com/u/vw/2677198

“だって犬が好き”さん、リンクありがとうございました☆


P.P.S.
最近髪の毛をグレーにしました。。。お気に入りです☆


それでは、また~

5.13.2009

次の仕事 と PV第2弾!

皆さん、こんばんは。

Tsuyoshiです。


近頃の北京は、Tシャツです。

オフィスの窓からは、涼しい風も吹きこみ・・・・・

それはもう気持ちくて・・・・気持ちくて・・・・・


・・・って寝ちゃダメです。


さっきはお腹がすき過ぎて、ピザの出前を取りました。

お腹がすいてると集中できないもんで。。。

そして完食。


お腹が満たされると・・・・・・・つい・・・・・・


・・・ってまた寝そうです。


そんな事を繰り返しながらの日々が続いてます。

最近は、パンフレットやチラシの制作に追われてて、

しかも、 「3ヶ国語に対応だ!!」

なんて、気合入れちゃったもんだから、

ぜーんぶ、日本語、英語、中国語で作ってます。。

うちのスタッフはすごいですよ。
色んな言語が飛び交ってるなか、ワイワイやってるわけです。


昨日は、作業の後、スタッフ全員にレッスンもしました。
ダンススクールのスタッフたるものダンスを知らないかん!!
って訳ではありませんが、スタッフの運動不足解消のためです。
社内規則として、メタボは禁止です。笑


そんな中、北京で2つ目となる仕事が昨日決まりました。

2年目を迎える新人アーティストな訳ですが、か・な・りの大型デス!!

本人、なぜか背もデカイので、また釣り合いが良いのかもしれませんが。笑
今月末から振付、トレーニングに入ります。
いい仕事ができるよう頑張ります。


最後に、2月に撮影した「風雲組合」のPV第2弾「奇跡中有你」も中国のフリービデオサイトに上がってました。このサイト「土豆(tudou)」と言うのですが、残念ながら日本からは見れないようですね。。

Youtubeが現在も中国からはアクセス出来ないため、そっちはチェック出来ないのですが、日本の方はそっちで検索してみて下さい。もしかしたら、あるかも! ないかも!笑

(リンク: 日本以外の方は、ここをクリック

今回のPV、ドラマ仕立てです。。。 オレも友情出演してます。。笑
見つけられるかな~?


では、また。ごきげんよう~

5.10.2009

バスケ

1年振りでした。。


昔は「ゴール下の鬼」と呼ばれ、、、、
(たぶん。。笑)


圧倒的に、ゴール下は自分のテリトリーだった、、、、、



はず、、、



それが、、、、、、、



シュートが!!



ドリブルが!!!



しまいには、自分より20センチぐらい小さい子に、


リバウンドまで!!!!




遊びだから~ そんなに真剣にはしないぜ~
・・・・とか思いながら、たぶん必死だった。。。




凹むわ~


写真: 夜9時からのプレイ、現地の子たちとの4オン4バトル!!


これからは、もっともっとバスケの時間を増やそうと心に決めました。。。。

あ~ いい汗かいた。。。笑

5.09.2009

北京に戻って・・・

皆さん、こんにちは。

さて、北京に戻ってきて1週間になろうとしていますが、
色々と急ピッチで仕事が進んでおります。。

ドモ、Tsuyoshiです。


北京へ戻って早速、先月デビューした「風雲組合」のステージリハーサルの仕事もしておりました。昨日から中国6都市へのツアーに出たようです。。


そして当社では、今週から新入社員が入りました。
中国人の彼女ですが、日本とアメリカへの留学経験があり、語学が堪能で、更にはかなりのバイタリティの持ち主です。。研修期間に入っていますが、どんどん仕事を覚え裏方業務を進めてくれます。

また、「Kenky」も今週から北京入りです。
中国は広州市出身で、13歳からダンスを始め、2004年~2007年終わりまでの4年間は、シドニーに在住、Dancekoolでも人気インストラクターとして活躍、その期間には、様々な大会でも好成績を残したり、オペラハウス始めダンス公演・発表会など多くのイベントにも出演したりと一緒に色んな活動をしてきました。シドニーでも未だに多くのファンや生徒が残っています。

2008年から中国へ戻り、各地でワークショップを行ったり大会審査員として活躍しています。現在、歌手の「Allen Su」の専属振付師としても活躍中です。

そんなKenkyも気付けば24歳。ここからもっともっと勝負です。

これからの北京、そんなKenkyと2人3脚で頑張っていきたいと思っています。。

Kenky Feng (めっちゃピンクですが・・・笑)


昨夜は、そんな2人を迎えて社員全員で歓迎会も行いました。
早速、馴染んでるようで良かったです。。
(オレもIichikoボトル空けるのに奮闘しました。。笑)


スタジオオープンまで後わずかです。。
6月、7月、8月と向けて、色んな準備が進んでいますよ。
追って告知させてもらいます。

インフルエンザが猛威を奮っていますね。
皆さんも、日ごろの健康管理、体調管理にはくれぐれも気を付けてください。
オレも腕立てを続けて頑張ります。笑


それでは、また、ごきげんよう~

5.06.2009

今回の日本 写真☆

ドモ、Tsuyoshiです。

前回の日記の予告通り、先週の日本滞在中の写真です。

今回、、、毎日カメラを持っていたにも関わらず、写真をチェックしてみると、超少ないかな。。

どうやら、食べる事や飲む事、喋る事に集中しすぎて、、、かなーーーりシャッターチャンスを逃してたらしい。。撮り逃した方々、、、、m(_ _)mスマン

残ってた写真たちは、こんな感じでした。。


写真① 成田空港で社員ミーティング


写真②: 初めての屋形船~


写真③: 中はなんと、もんじゃ焼~@2002年頃初めて自分でやったバー“Soul Bar”。。その時のバーテンダーの子との再会誕生日会


写真④: 香取慎吾@六本木


写真⑤: Nobu(シャブレイ)@大塚駅前


写真⑥: Hiropop、明日香、若菜(舞廊)@渋谷


写真⑦: ギタリスト塚本史朗&アヤネ@門前仲町


写真⑧: 時計専門店ジュネバの内田社長(先輩)と美人マネージャー万智さん@福岡天神、時計の購入をお考えの方は是非ジュネバで!


写真⑨: 女性に一番人気のHarry Winston!!素晴らしいです☆


写真⑩: 遠藤家の新しいベイビー、夢奈@実家。。。かわいすぎる。。笑



それでは、また。ごきげんよう~

5.04.2009

東京・福岡への旅 終了~

我回来了!(ウォホイライラ、ただいま☆)

皆さん、すっかりご無沙汰してしまいました。。
昨夜、無事に北京に戻りました。。

ドモ、Tsuyoshiです。

戻って来てみれば、北京はなんと31度。。
ほんと、極端。笑

さて、8泊9日の東京・福岡への出張(旅?)、
充実した内容で終わらせて頂きました。

出会えた皆様、打ち合わせして頂いた皆様、飲んだくれた皆様、色々とご迷惑も掛けたかもしれませんが~、ありがとうございました!!充実した旅となりました。

毎日午前中には外に出て、次の日の朝帰り、、、笑
お陰様で滞在中は、一日に4~5人と会い、食事をしながら、コーヒーを飲みながら、酒を飲みながら、、色んな形で話しをする事が出来ました。

これからの活動へと繋がる一歩を踏む事が出来たと、内心、確信が持てました。
滞在の目的はほぼ達成できたと思います。
次回は、いつの日本出張となるかは分かりませんが、継続的な対話を行っていきましょう。

え~~~、突っ走るのみデス!!

したら、ヅァイチェン!!!


*日本滞在中は忙しくブログを上げれませんでした。。スンマシェン。。。
**写真はまた明日上げます。。