6.29.2009

今回のデザイン

皆さん、こんにちは。

Tsuyoshiです。

北京はあいかわらず暑いです。
晴天なり。


新しいスタジオが完成し、

毎日トレーニングをしています。


新しい気持ちで、、

新しい空間で、、、

新鮮な感覚を求めて

繰り返しトレーニングです。


その新しいスタジオですが、

ココに写真を上げられないのがすごく残念です。

写真からも伝わりきれないかもしれませんが、

ちょっとデザインには自信があります。


今回のスタジオ、デザインを担当して頂いたのは、

在北京の日本人設計士「堤由匡(ツツミヨシマサ)」さん。

東大出身の天才君です。笑

色々とお話しを聞かせて頂くのですが、
「ヘェー」とか「ハァー」の連発ですよ。笑
面白い方です。

さて、そんな方にデザインをお願いしたのですが、
コンセプトは「霧の中」・・・

空間に存在する区切りを無くし、一種の異空間を作り出す、
しかし、スタジオであるため足元はしっかりと見たい、
限られた小さなスペースを創造された空間へと変身させています。

ライトにもこだわりがあり、用途に合わせ調整する事が出来ます。

収容人数に制限があるけども、鏡続きの部屋なので、
人数が多く見える。。空間が埋まっているように見えるんですね。

床から天井まで伸びる鏡、天井の上からはみ出る鏡、
左右は霧のように波状に消えていく鏡、、、

踊っていて気持ちいいんですよ。。。


そんなこんなで、、

これから出る、7月号の北京の各フリーペーパーでは紹介されますが、

デザイン方面でも中国人の著名な評論家の方にも好評を博しているようです。。

方さんという方のブログです。「霧の中の舞」
http://blog.sina.com.cn/s/blog_470282950100ep60.html

いいタイトルですね。 頂きたいくらいです。笑

来月にはデザイン誌の方にも取り上げられるとかどうとか・・・

楽しみです。


では、皆さん、今週も頑張って行きましょー♪

6.23.2009

6月22日 スクール開校!!

皆さん、こんばんは。

Tsuyoshiです。

北京の気温、、、 36度!!

アツアツです!


そして、、


6月22日、、、昨日、、 

とうとうダンススクール開校!!!

記念すべき初レッスンも行われましたよ!

本当に嬉しい限りです。

興奮しました。

この気持ちを忘れず、これから続けていきたいと思います!

燃えるゼ!


スタジオは7デイズオープン!

毎日レッスン開きます。

という事で、オレも7デイズダンシング!

毎日!

アツスギダゼーーー!!!


頑張ります!!

6.17.2009

スタジオ完成! そして、オープニングパーティ!!

皆さん、こんにちは。

Tsuyoshiです。


出来ました。

北京へ来て半年。

長らく時間が掛りましたが、、


とうとう、完成です!!!!!!!!!!!


スタジオ名は社名のまま、
「ANZAS Entertainment」で立ち上げます。

ダンススクール事業、イベント事業、エージェント事業の開始です。


もちろん将来的にはまだまだ先へと展開をしますが、

ひとまず、“ココ”からが始まりです。。


正式にスタジオを使用しての営業は来週月曜からとなります。
今週は最終の補修工事や備品の購入などもしなければなりません。

色んな事を準備してやらなければなりませんが、
ひとまずスタジオが出来たという事実、
そして、オレもKenkyも居るという事実、
これからはどうにでもなります。

頑張ります。


そして、もう一つのニュース。

スタジオ完成、事業開始を記念した「オープニングパーティ」を開催します。

8月1日 土曜 14:00スタート
@Block 8、北京市朝陽区朝陽公園西路8号


北京で初めての主催イベントになります。

正式な事業開始のアナウンスとライブパフォーマンス。

その記念すべきイベントに、日本から沢山の方々が応援に駆け付けてくれます。

簡単に紹介させてもらうと、

*「舞廊 BLOW」:
東京で活動しているパフォーマンスグループ。
毎回公演では1000人以上の集客をする大人気チーム。
Dancekoolでもお馴染みで、2005年から一緒に公演をやっています。
7月26日には目黒区での最新公演も開催します。要チェック。
http://blowblow.net/

*「みやらび」:
今回のイベントのために結成!?
10年以上プロとして活躍している明日香を中心に、
その他も世界中で活躍中のダンサーが集まってくれました、
本物のプロ女性ダンサーチームです。
今週末21日には歌舞伎町で公演も開催しています。
http://ameblo.jp/dance-earth-light

*「大和ASURA」:
みやらびと共に活動中。男性のダンスチーム。
アニメーションというスタイルのショーを行います。
上記、歌舞伎町での公演にも出演します。
要チェックです。

*「ARKSTAR」:
現在、日本いや世界で一番注目されている、
キッズダンサーのマイカとカザネの2人組。
今年のフランスの世界大会Juste Debouteにて
準優勝という成績を残したのは記憶に新しい。
最強スーパー中学生!が北京に来てくれます。

*「DJ Hiroking」:
日本最大のバトルイベントDance@liveを担当する、
現在、日本で開催されているダンスバトルの最重要人物。
バトルミュージックというのは一つの側面にすぎず、
あらゆるシチュエーションでドロップ出来る超ファンキーDJ。
今回のイベントの全ての音楽を担当してくれます。
http://hiroking.com


上記の5組は決定です。

ANZASからはオレとKenkyが参加します。
楽しいショーを見せますので、期待していて下さい。

イベントについては、追ってまた告知させてもらいます。
北京の方、または、遠方の方、そして、国外の方、笑
是非遊びに来て下さいね。


そして、

とーーーーーっても残念なのですが、
あいかわらずの中国からのアクセスブロックにより、
スタジオの写真、イベントのポスターが上げられません!!!!!

先週日曜にプロの建築カメラマンの方にスタジオの写真を撮って頂いたのですが!
イベントのポスターも完成しているのに!
本当に申し訳ない。。。

中国語ではありますが、こちらのブログに上げています。
こちらから参照してください。

ANZAS Entertainmentオフィシャルブログ(中国語)
http://anzas.blog.163.com/


今日は嬉しいニュースを上げる事が出来ました。

一つずつ一つずつ、進んで行きましょう。

応援、宜しくお願いします!


ではまた、ごきげんよう♪

6.08.2009

先週末と今週、そして最愛の人・・・

ブログに遊びに来て頂いてる皆さん、

こんにちわ。

Tsuyoshiです。

皆さんは、

どのような週末を過ごされたのでしょうか?

オレの方は、前回の日記にも書いてた通り、

コンサートとパーティ、楽しんで来ました。

モンゴル伝統音楽のコンサートは行くまでは想像も付かなかったが、素晴らしかった。。

オペラハウスを思わせるコンサートホールで、
「馬頭琴」という楽器を使い、「ホーミー」という喉歌で歌う。
このホーミーというのは不思議で、喉を鳴らし低音の音を断続的に出しながら、
同時に口笛のような音も出す。まったく理解不能。。不思議な芸だった。

また行く機会があれば是非行きたいと思う。

「House Nation」は想像通りのイベントで、日本人、欧米人、中国人が入り乱れ、
ノリノリで踊りまくってました。

Avex所属のアーティストさんたちも遊びに来てたので一緒にサークルになったり、
普段、なかなか出来ない事だなーと思って貴重な時間を楽しみました。

おかげで、、、土曜は体力回復のため家でゆっくり。

昨日の日曜は、友達が新しくBarを開いたので、お祝も兼ねて偵察に。。
想像力を掻き巡らせて、それを忠実に具現化した、と言っても過言ではないくらい、
エロい!!仕上がりに、納得。。絶対流行ると思う。。笑

昨日から北京は雨が続いています。
降ったり止んだり。

今までは全然雨が降らなかったのですが、
ここ2日間ほど頑張ってます。

初めて傘も買いました。 今日も役に立ってます。


さてさて、、、

今日は月曜日。今週も始まりましたが、
気になるスタジオの進行具合はと言うと、、、

「完成は金曜日ですねー・・・・・」

と言われました。。まだお預けです。

しかし、、 さっきも見てきましたが、塗装がやはり大変そうで、、、
ここはジッと待つしかない。。 職人さん、頑張ってください!

しかし、来月から告知を始めるため、今週は幾つか取材が入っています。
来月の新聞、雑誌には色々登場すると思います。

そして、オープニングパーティについても詰めに入っています。
もうすぐ正式に告知をしますので、お楽しみに。

それと、今週のイベントは、、、

「3rd Cellar オープニングパーティ」(友人のバー)

「Connect」という日本人パーティに行く予定です。

グループ会長の来京もありバタバタとなりますが、
今週も頑張って行きましょう!!!!

ではでは、皆さん、また。ごきげんよう~


P.S. 突然ですが、、18年間連れ添った恋人、、、今月から別れを言いました。。。
あんなに好きだったのに、、、今ではもう、、、他人です。。。。
しかし、別れて8日。。。 今だに考えてしまう!!! ガンバレ、オレ!

6.03.2009

イベント情報 北京&シドニー

皆さん、おはようございます。

北京はあいかわらず晴天が続いていますよ。
“青空”ですよ。

そんなイメージないでしょうが~ 毎日青空が続いています。
結構、、、青いです。

もちろんオーストラリアで見る“青”には勝てませんが、
こんだけ続くとは、ありがたい事ですよ。


ドモ、Tsuyoshiです。

さてさて、

今週は、宣伝準備とイベントの準備をしています。
名刺も出来上がりました。(やっと!)

イベントと言えば、オレは今週は2つ行きます。

一つ目は、、、「モンゴルの民族楽器コンサート」です。

え~、なんかピーピーと高い音で攻められそうな感じですが、笑
まったく想像付きません。。。
明日行ってきます。

二つ目は、、、「House Nation北京」です。

Avexさんが主催するハウスパーティ。先週は台北でもやってたみたいで、
モデルや女優さんたちが遊びに行くなどしてたみたいですが、
それの北京版です。
House Nationなだけに、Houseしか掛らないらしいですが。笑
金曜日、行ってきます。

楽しみですねー。


そしてイベントと言えば、もう一つ、、、
ここに特筆しときたいのですが、、

来週、シドニーには「Elite Force」から「Link Henry」が登場します。

我がDancekoolが主催するダンス公演のスペシャルゲストの一人です。
個人的に、高校生のころからの憧れでElite Forceのビデオはひたすら見ました。
マネもいっぱいしました。えー、大好きです!

そんな人がとうとうシドニーの自分のスタジオに来ることになるなんてー!!!
感無量でございます!!!

ワークショップなんかもしてもらって、、、 New School創成期の話しなんてしてもらって、、、


いいな~~~

またもう一人のスペシャルゲスト、日本からは、
「Spartanic Rockers」の「佐久間さん」も登場します!

2003年大会に審査員として来豪して頂いて以来、
2005年のダンス公演にも参加して頂いて、
今回で3回目です。

いつもいつもお世話になっております。。。
前回公演はフル出場して頂きましたが、今回は少なめですね。
シドニーがどのくらい成長したのか見て頂きたいです。。


あ~、、、、

シドニーの皆、、、、 

楽しんじゃって、、、、、泣


6月13日土曜
Dancekool Studio公演「Just Dance」
@ Wesley Mission Theatre

(更に詳しくは、http://dancekool.com まで)


皆さんの週末はどんなパーティ予定なんでしょうか?

そんな感じで、楽しんで行きましょう~☆

ではでは、ごきげんよう~