皆さん、こんにちは。
Tsuyoshiです。
北京はあいかわらず暑いです。
晴天なり。
新しいスタジオが完成し、
毎日トレーニングをしています。
新しい気持ちで、、
新しい空間で、、、
新鮮な感覚を求めて
繰り返しトレーニングです。
その新しいスタジオですが、
ココに写真を上げられないのがすごく残念です。
写真からも伝わりきれないかもしれませんが、
ちょっとデザインには自信があります。
今回のスタジオ、デザインを担当して頂いたのは、
在北京の日本人設計士「堤由匡(ツツミヨシマサ)」さん。
東大出身の天才君です。笑
色々とお話しを聞かせて頂くのですが、
「ヘェー」とか「ハァー」の連発ですよ。笑
面白い方です。
さて、そんな方にデザインをお願いしたのですが、
コンセプトは「霧の中」・・・
空間に存在する区切りを無くし、一種の異空間を作り出す、
しかし、スタジオであるため足元はしっかりと見たい、
限られた小さなスペースを創造された空間へと変身させています。
ライトにもこだわりがあり、用途に合わせ調整する事が出来ます。
収容人数に制限があるけども、鏡続きの部屋なので、
人数が多く見える。。空間が埋まっているように見えるんですね。
床から天井まで伸びる鏡、天井の上からはみ出る鏡、
左右は霧のように波状に消えていく鏡、、、
踊っていて気持ちいいんですよ。。。
そんなこんなで、、
これから出る、7月号の北京の各フリーペーパーでは紹介されますが、
デザイン方面でも中国人の著名な評論家の方にも好評を博しているようです。。
方さんという方のブログです。「霧の中の舞」
http://blog.sina.com.cn/s/blog_470282950100ep60.html
いいタイトルですね。 頂きたいくらいです。笑
来月にはデザイン誌の方にも取り上げられるとかどうとか・・・
楽しみです。
では、皆さん、今週も頑張って行きましょー♪
RX-78
13 年前
2 件のコメント:
その東大生は、独身なの???
あたし頭の良い男大好きなのよ。
行くまでシングルでキープよろしく。
つよしくんって中国にずっと居るの??
>aki
はははー。
プライバシーについてはここで書けないなー。笑
もちろん!これからはココが第2の拠点だよ。
コメントを投稿