昨日は、また刺激ある1日でした。
昼過ぎから渋谷へ行き、若菜と4時間ほどミーティングをこなしたあとは、そのままイベントへ。
会場はなんと、気になる公演No.1「マッスル・シアター」のお隣り、サッカーでも有名な「代々木国立競技場」のさらにお隣り、1400人規模のライブハウス「Shibuya-AX」、そのお隣りのお洒落ライブハウス「Shibuya Boxx」です。
代々木公園に隣接しており、その他には、NHKビルやCC Lemonホールなど巨大イベントスペースもあります。
イベント好きは要チェックなスポットですね。
「ドリームファイター08」というライブイベントです。
以前の日記でも紹介した「Jam-world」を主宰する福地さんよりお誘いを受けて「mixjam」のパフォーマンスを見に。
イベントの趣旨は、それぞれの「夢」に向かって活動を続ける人たちのパフォーマンスから何かを感じて欲しい、ということ。
何かに向かって行動を起こし活動する人たちは素晴らしいです。好きですね。
このイベント、会場は280人収容。ライブを味わうには充分な大きさ。一つのステージ上で様々なアーティストの方々が代わる代わるパフォーマンスを繰り広げていきます。
今回、「mixjam」は総勢30名以上で愛知から参加。20分にもおよぶパフォーマンスでは、元気いっぱい伸び伸びとパフォーマンスをしている子や必死に振り付けに追いつこうとしている子、しっかり自分をアピールしようとする子など、それぞれがいい表情で踊っていました。全員が音と踊りとライブを楽しんでるのが伝わりました。
ハンディキャップや障害を持っている子だからといって同情を煽るようなことはしたくありません。ダンスを楽しむこと、そのために頑張り努力すること、これ一点張りです。
どんな夢であれ、個人が強い気持ちで臨まないと叶いませんよね。心技体というように、強い気持ちを持ち、我慢をおぼえ、努力を惜しまない、その姿勢が充実感や想像以上の結果を生むと思います。mixjamは、それを実践しています。
イベント中にもう一つ気になるパフォーマーがいました。「我武者羅応援団 (ガムシャラオウエンダン)」です。もうノッケから圧倒されました。その気合の入りっぷり、声のデカさ、唾の飛ばし方、パフォーマンス、、、爆笑です。これも正しく元気を与えてくれます(笑)
追記ですが、今月、9月28日には愛知県は西尾で開催されるJam-worldが主催する「Mixjam Dream Festival 3」というイベントで、mixjamの子たちと一緒に踊ります。自分の振り付けも踊ってもらう所もあるので楽しみにしています。また、詳しくは追って告知させてもらいます。
「Mixjam Dream Festival 3」
9月28日(日)@西尾市文化会館大ホール
=================================
関連日記: 「障害者の方々のダンスレッスンから学んだこと」(2008年1月31日記載)
=================================
リンク: Jam-World (サイトが新しくなりました。)
リンク: Happy-J-Project (ドリームファイター08主催)
リンク: 我武者羅応援団 (映像よりやっぱり生がいいです。)
=================================
RX-78
13 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿