涼しい風が吹く季節になってまいりました。
「食欲の秋」という言葉は日本が一番合うような気がします。ココはほんとにうまいものだらけです。
ここ名古屋でも、味噌煮込みうどん、あんかけパスタ、きしめん、手羽先、味噌カツ、おにぎりにカフェ飯などなど散々食べ散らかしています。あと残すは、ひつまぶし。。これを食べなきゃ後悔しますね。
それでは、明日に開催を控える公演の告知をさせてもらいます。
会場は大きなホールです。自分の出演時間はほんのちょっとなのですが、公演が成功できるように少しでも力になれるように頑張りまーす。
以下、Jam World ホームページより抜粋。
(文中、19歳で渡豪とありますが、18歳です。)
-------------------------------------------------
このイベントは、「mix jam」のダンスステ-ジを中心に(知的障害を持った方42名での参加で内2名は左片マヒを、1名は耳が聞こえません)パラリンピック応援団体「HAPPY JAPAN PROJECT」の池永さんの協力を得て、パラリンピックに出場する車椅子バスケ代表の京谷和幸さん、義足の走り幅跳び選手佐藤真海さん らのパフォ-マンス&ト-クショウを同時開催することが実現。更に若干19歳で渡豪し、ダンス不毛の地シドニ-にHIPHOPカルチャ-を築き上げた若きパイオニアTSUYOSHIも1週間mixjamに帯同する形で協力しくれることになり、当日はmixjamと共にステ-ジパフォ-マンスを披露してくれます。また、今春ら夏にかけて愛知県内4地区にて開催されたヤングトライマッチ(3歳から18歳)の予選大会を通過し、8/10の決勝大会において各部門で優勝したチ-ムに出演していただき、ダンスにかける情熱を披露してもらいます。
この熱き仲間から「夢中になれるものがある」ということがどれだけ人を大きくするか、「夢を持つこと」がどれだけ人を強くするかを生で実感していただけるイベントです。
そして夢に向かって頑張っている人達の世界に「障害がある・ない」は存在しないという事、またそれは「福祉」という特別なラウンドや、シーンというものに縛られるものではなく、誰もが一生懸命に努力をし、困難に負けず立ち向かう姿こそが、みる人の心を豊かにし、そして心奮わすほどの輝きを放つことを伝えられるイベントであると確信しております。
RX-78
13 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿