2.14.2009

北京での初仕事!

早安!!(ザオアン)

今朝の調子はドーヨ的な。。

土曜の今日は、ゆっくり寝てました。


ドモ、Tsuyoshi老師(ラオシ)です。笑


北京での初仕事は、PV撮影!!

木曜、金曜の2日間撮影、今週の睡眠時間は4時間。。

なんとか無事に終了しました~

イェイ!


4月に、シンガーとしてデビューを控えるグループ「風雲組合」の楽曲の振り付けをやっています。

メンバーはモデル上がりなので、全員デカイッ!
(デカいシンガーの方々は貴重です。。笑)

今回のPV、ダンスシーンは少しだけですが、いい作品になるのでは、との予感。。。4月には公開されるはず。お楽しみに!!


ひとまず、なんとかスタートできて良かった~

中国で、第1作品目デシタ!!

これからも頑張っていきマス!!


写真:風雲組合と監督さんと。

現場風景


4 件のコメント:

aki さんのコメント...

まじすげーー。なんだかプロって感じが。。
かっこいいんだけど。。。。。。

つよしくんのイメージが。。。

Unknown さんのコメント...

すごい大きな仕事ですね。新人の振り付け師なんて!
睡眠時間4時間ですか ( ̄^ ̄)本当にお疲れさまです。4月にテレビで「風雲組合」チェックしますね。
KEEP ON DANCING VOL.5に12日〜14日行ってきました。
今日は決勝で、本当にすごかったです。決勝とゲストダンサーのショウタイムをビデオに取りまくってしまいました。
いつか見せれるチャンスがあったら、絶対ビデオ見せてあげますね。
hip hopで優勝したのはゲストダンサーのフランスのNIAKOで準優勝が韓国人の女性(多分、中国で活動している人かもしれません。)で去年優勝した人でした。
popは中国人のダンサーで準優勝はゲストの日本のGUCCHONでした。
Lockinの優勝は日本のゲストのHILTY & BOSCHで (>∀<)  
準優勝は韓国チームでした。
ブレイキングは中国人でした。
あまりpopやブレイキングをみるチャンスが無かったんですが、今回、三日間見ていて、すごい楽しくて、好きになっちゃいました。
今日はベスト8から決勝までの決戦でやはり、上位に残る人ってどのジャンルのダンスも踊れるんですね。すごい踊りの幅が広くて驚いてしまいました。
あと北京ってそんなにダンスって流行っているの…?って、ちょっと私は侮っていました。そんな事ないですね。
日本と同じ位に、流行っていて、とにかくダンサーが熱いな〜って思いました。
明日はROUTINEです。又、報告しますね。
来年は行けるといいですね。
では(*^o^*)

Tsuyoshi Endo さんのコメント...

>aki
いやいや、今までどおりのオレなんだけど。。
なんも変わってないよ。笑

Tsuyoshi Endo さんのコメント...

>aki_shimizu
イベント3日間行ってるんだねー
羨ましい!
オレも今日は遅くなったけど行ってきました!ちょうど決勝から全部見れたよ。
超興奮!
ポッピングの決勝、ヒップホップの決勝は熱かったねー!!!
鳥肌ものだった!
それとPoppin Pete!!!!
叫びっぱなしだった。笑
明日のショーの方にも行くよ。
会場で会えたら会いましょー