今日は、、、、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
これ一度使ってみたかったんです。笑
ドモ、Tsuyoshiです。
とうとう来週です!!!
「Keep On Dancing Vol.5」
中国最大級のバトルイベント!!!
毎年開催されてて今回が5回目。
前々から話しは聞いていました。
とうとう自分も参加(?)できます!!
なんといってもゲストの数が半端ない!!!
毎回、世界中から超大物たちが一同に集います!!
どうやったらこんだけの数を集められるのか!?
やっぱ・・・ あれですか・・・・・ ○○○の力ですか・・・笑
なんにしろ、リスペクト!!中国ダンサーたちの原動力となるでしょう。
それだけではありません!
中国全土からダンサーが集まります。
その数およそ500人~600人(予想)。
全4日間にて開催。これは行くしかないでしょーーー!!!!
広州からは、Dancekoolでもお馴染み、Kenkyもこれに合わせて北京入りをします。
楽しみデース!!
それだけではありません!
中国全土からダンサーが集まります。
その数およそ500人~600人(予想)。
全4日間にて開催。これは行くしかないでしょーーー!!!!
広州からは、Dancekoolでもお馴染み、Kenkyもこれに合わせて北京入りをします。
楽しみデース!!
中国の今が見れるのはコレしかない!
Respect.
7 件のコメント:
今、初めて知りました (>∀<)
すっごい面白そう!絶対!チェックします!
すげー中国って結構いけてるんだね。あたしさー旅してて本当に思うけどダンスが出来たら倍以上の友達が出来ると思う。オーストラリアでまじでダンスの練習すればよかったと日々思うよ。中国行ったら習います。よろしくね。
>aki_shimizu
4日間のスケジュールもネットに出てたよ。
イベントで会いましょー!
>aki
大丈夫だよ。アキにはこう人が集まってくるオーラがあると思うよ。
ダンスは好きだよってノリがあれば十分w
行動力が一番大事だよー
keep on dancing のスケジュールをしりたくて
関係者の方にメールで問い合わせた所
スケジュール表を昨日jpegで3点もらいました。
もし、必要なら、tsuyoshi@dancekool.com
におくりますが、いりますか?
>aki_shimizu
是非、送ってください!
オレはどーも、12,13は参加できない雰囲気になってきたので・・・
14,15に出陣しようかな、と。。
先ほど塾から帰ってきたので、
ブログ確認するのが遅くなってしまってごめんなさい (≧ε≦)
JPEGデータが3点です。
先ほど送信しましたので確認してみてください。
コメントを投稿