2.16.2009

KOD vol.5

ハウアーユー?

オレは、バリッと元気です!

ドモ、Tsuyoshiです。


週末の土曜日、日曜日と行って来ましたーーー、Keep On Dancing vol.5」!!!

中国全土からダンサーが集まるダンスの祭典!!

バトルあり、ショーケースコンテストあり、海外ゲストあり、ワークショップあり!

ものすごーい規模です。。


↓↓↓イベントの詳細はここから↓↓↓

関連日記:告知: KEEP ON DANCING 2009


イベント前半、初日と2日目の大会予選部分を逃しましたが、、、後半から参加!


早速~ 簡単にですが感想を。。

中国のダンスのレベルは予想以上に高かった。。(オレが知らないだけかっ!)

中でもポップロックは相当熱いです!

このバトルには毎年海外ゲストバトラーも参加しているため、中国のレベルアップに一躍買っているのがよく分かりました。

ダンサーは皆真剣だし・・素直だし・・・マジメだ・・・世界中どこでも一緒です。


イベントの最中、こんな場面もあった・・・
最終日、ある海外ゲストの登場が遅くて45分ぐらい何もなく待たされる場面があった。シーンとした会場の中、いつ始まるかも分からない状況で、誰一人文句言うわけでもなく、600人ぐらいが席も立たずにジーっと待っている姿は印象的だった。。(失礼かもしれないが、中国に来て以来、そういう場面を見たことがなかったから・・・)

スケジュールを無視して余裕こいてる海外ゲストが、やはりオカシイですよねー
オレは早くしろーコノヤローって文句言ってたけど、、、お腹すいてたので、、笑


コンテストの方はと言うと、色んなチームが居て、色があって、内容も面白くて良かった。いいチームも沢山ありました。
練習してきてるのが分かったし、力が入ってたなー

中国は、これから益々伸びて行くだろうと実感したし、させられたイベントでした。

主催者の方、集まったダンサーに応援に駆け付けた方々、、、リスペクトです!


最後に・・・ 個人的に印象に残っている場面はと言うと・・・

やはり、ポッピンバトルの決勝!!!!

2008年UKチャンピオンシップ決勝と同じ顔合わせになった、Gucchon vs Poppin Dino
今回でリベンジに成功し、中国がNo.1と証明したPoppin Dinoには大きな拍手を。バトルは大盛り上がりで鳥肌立ちました!

そして、なんと言ってもPoppin Peteのソロパフォーマンス!
これはもうエンターテイメントの塊でした!
終わった後は、全員スタンディングオベーションです!!

Electric Boogaloosとしてもショーケースがあり、こっちも興奮!
感無量デス・・・・笑


イベント後・・・・・ 最後のシメは・・・ もちろんアフターパーティ~

飲んで踊ってきましたー


週明けの今日は体が重いッス。。。

参加者はもちろんそうでしょうが、見てる側もテンション上がって、良いイベントでした。。


写真:3日目の会場・Mr Wiggles・Ken Swift・Elite Force・Suga Pop・Poppin Pete・ちょっとビビったオレ・最終日の会場・その他幾つか参加チームたち
                

来年は出てみたいなー・・・・・・・・・なんて。笑

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

今日は雪ですね。

KOD5本当にレベル高かったですね。
私も驚きました。

すぐに、今年2009年の夏に、六回目をやる予定みたいですよ。

Tsuyoshi Endo さんのコメント...

>aki_shimizu
なに?そーなのー?
開催回数を増やすんだね。いい事だ!

また楽しみだね~