11月3日に開催された東海テレビ主催キッズダンスコンテストの優勝チームが、子供部門で日本代表として参戦しています。(大会の模様はここをクリック)
そして、我が「Dancekool Studio」からは、ポッピングのパフォーマンスクラスのチームと、イントラであるN.Z.の女の子チームが大人部門の決勝戦へ参戦しています。
環太平洋規模のダンスコンテストへと成長した今大会、約20の予選大会が各国にて行われ、全60チーム以上で決勝大会が行われます。
日本では、東海テレビにより12月末に1時間番組として東海地方のみですが放送されます。
大会の結果というのは、蓋を開けるまではどうなるか分かりません。
こうして参加することや、そこから学ぶこと、次に繋げることが大事だと思います。
(とは言え、内心は、日本代表チーム優勝、DKチーム優勝!なんてのがベストですが・・・笑)
ま、大いに盛り上がっている事でしょう!オレも遠いココ中国から応援してます!!
そんなこんなですが、週末なのでクラブ巡りを敢行しています。
北京市内だけでも相当数あります。(こっちではディスコと言う)
そして、とにかく大きい!
全部大箱サイズで、1000人規模以上です。
照明から音響、外装から内装、備品に至るまで、とにかく派手!!笑
バブル時の日本です。お金を持った若者たちの遊び場と化してますね。
あ、おじさん達もたくさん居ます。
発見したことは、北京の若い子たちはとにかく踊るのが好きだな、と。
曲を知っているのかどうかはさて置き、ひたすら踊る踊る。
大学生のようなノリでジャンプばっかしてる団体も居れば、ゆらりと揺れてる人、70年代のノリ(?)でクネクネしている人、変なおじさん丸出しで絡んでくる人、、、色々です。
ダンサーは?と言うと、、、全然出会いません。。
どこに居るんでしょうね。。
音は、ヒップホップ、R&Bが人気のようです。
一度、ハウスのイベントに行ったら外国人が多く、これまたすごい人でしたが、、
これから先、北京の若い子たちがもっと音楽について勉強してもっと幅が出てくると、まだまだ盛り上がっていくのではないでしょうか。
ま、すでに超ノリノリですが。笑
(写真はなかなか撮れないのでごめんなさい)
これからもっともっと探索していきます。
4 件のコメント:
頑張ってますね。ツヨチの北京での活躍はブログを通し、ここ福岡より応援してます。
常に前向きであるツヨチに負けじと励みになります!!とにかく行動です。結果は絶対後に帰ってきます。がんばれ!!
ナチュラルハイ後援会OBより
それ最高の流れだね。
これからってことでしょ。
つよしくん北京で大ブレイクだね。
楽しみー。
>ナチュラルハイ後援会OBさん
いつもいつもありがとうございます!
そしてもちろんこれからももっともっと頑張ります。見守っていて下さい!
福岡戻ったらまた連絡させてもらいます~
>aki
北京は色んな意味でこれからの街だよ。
自分で仕事を創ることが出来れば、いい挑戦が出来るんじゃないかな。。
もちろん大ブレイク目指してくよー
オレも楽しみー
コメントを投稿